金運がUPする動物と聞いて、一番に思い出すのはやはり猫では、ないでしょうか?
宝くじ売り場に招き猫いませんか?
このように動物の御利益を借りて金運UPをしてみましょう。
金運UPの動物(生き物)を6種類あげてみました。
スポンサーリンク
1.猫
冒頭で出てきた猫は、金運UPの代表です。宝くじを買って招き猫の絵の袋に宝くじを保管すると勝率が上がるらしいです。
まず、猫は人間の心を読み取る能力があり人間が願い事をすると叶えてくれるます。
左手で人を招いて、右手に金銭を貯めていくと言われています。招き猫が左手を上げているのは、人と福を招く動作ですね。右手は上に向いていて金銭と福を貯めてくれます。
玄関に招き猫を置いておくとお金と福をもって素敵な人が現れそうです。
2.金魚
動物ではなく魚ですが、家で飼うには手ごろな生き物です。
金と名前につくのには、やはり意味があります。
金魚は、昔中国で鯉の変異種としてお金持ちしか買うことができない高級魚として誕生したらしいです。富の象徴が金魚と言われています。
特に、赤い金魚は金運UPと幸運を呼ぶと言われています。
黒い金魚が邪気払いをしてくれると言われています。
赤い金魚6匹、黒い金魚1匹の割合で飼うと特に、金運UPします。
飼う場所は、やはり玄関が一番良い場所ですね。
3.蛇(特に白蛇)
財布に蛇の抜け殻を入れておくと金運UPと聞くと思います。
弁財天の使いが白蛇と言われていますので、白蛇は弁財天のお使いでお金を持ってきてくれます。
蛇は、脱皮を繰り返して大きくなるので再生されることで大きな成長、財を貯めていく意味があります。
実際に飼ったり置物にしておかなくても夢に出てくるだけで金運に恵まれると言われています。
また、小龍とも言われ後で出てくる龍の象徴とも言われています。
このように、蛇は財を持ってきてくれますので抜け殻を財布に入れてご利益を授かるようにしたいものですね。
4.蛙
出て行ったお金が帰る(蛙)と、言われます。蛙は、言葉が「かえる」から金運UPと言った単純なものではないようです。
昔中国で蛙は金貨を食べる悪者だったと言われています。劉海仙人により捕まえられ仙人に弟子入りして心を改め、今まで食べた金貨を口から出すようになったとのこと。
また、置物は3本足の蛙が財を飛躍的に増やすと言われています。3本足は、上に飛びあがる姿勢のようです。
大きな財を得たいならこの3本足の蛙がおすすめです。
ただし、カエルの顔は家の中に向けておいてください。お金を出した時に外にお金が出てしまわないように・・・
5.うさぎ
うさぎも蛙も跳びます。跳ぶ生き物は、金運UPがあるようですね。
うさぎは、昔から月に住んでいると言われ、そこからうさぎは、ツキを(月)を呼ぶ縁起の良い動物と言われています。
月は、金貨のように丸く輝いています。その月を呼んでくれるうさぎは、お金を呼んでくれるという訳です。
うさぎ=月 月=金貨 から、うさぎは金運UPにつながります。
また、うさぎは、前にしか跳ねません。前進することこそ金運UPなのです。そしてうさぎは、縁結びの象徴でもありますので良縁にも恵まれます。
うさぎは、東の生き物ですので、家の東に置物は飾っておくと良いでしょう。
6.龍
実在の生き物ではありませんが、強力な金運UPの動物に龍は欠かせません。
龍は、生き物というより神様(龍神様)です。神様の力を借りれば金運UP間違いなしです。
龍の置物は、玄関に飾って運気を取り込みます。置物でなくても絵を飾っても良いでしょう。
龍は、黄金の玉や水晶をもって飛んできます。それも凄まじい勢いでやってきてくれます。
龍は、水の生き物ですのでお風呂、流し台、トイレなど水が流れるところに現れますのでいつもきれいに掃除をして龍神様に「お助け下さりありがとうございます」と、お礼を言います。
お金の流れを作ってくれますので楽しみにしておいてください。
金運UPの動物(生き物)の代表を紹介しました。自分にあった金運UPの動物を見つけてください。