かの“空海”が生まれたと伝わるお寺や周囲345メートルの巨大砂絵など、香川県内の金運アップが期待できるスポットを7つご紹介します。
スポンサーリンク
総本山善通寺
善通寺市にある「総本山善通寺」。
かの弘法大師“空海”が生まれたとされる由緒正しいお寺で、あの金刀比羅宮を凌ぐ、香川最大のパワースポットです。
厄除け、健康運、勝負運のご利益があるといわれ、境内に満ち溢れるエネルギーに満ちたパワーは、新しことを始めようとしている人を応援してくれるそうです。
東院の南大門横と五社明神にある樹齢1000年を越える2本の大楠もパワーが満ち溢れているスポット♪
メモ
アクセスは瀬戸中央自動車道 坂出ICより車で約20分
銭形砂絵
香川で大人気の金運パワースポットといえばココ!観音寺市の「銭形砂絵」。
琴弾公園の白砂に「寛永通宝」と書かれた縦122メートル、横90メートル、周囲345メートルという巨大な砂絵です。
「銭形砂絵を見たものはお金に不自由しない」といわれています。
そのご利益は証明済みで、2013年に銭形砂絵の近くの宝くじ販売店「観音寺チャンスセンター」から高額当選が出ています。以来、金運UPのパワースポットとして大人気です。
公園山頂の展望台から見るのがおすすめ。太陽の光の加減で一番くっきり見えるのが14時頃。
日没~22:00はライトアップされます。
メモ
アクセスは高松自動車道大野原ICから車で12分
-
-
宝くじ当選も!?香川県のミステリーサークル「寛永通宝」で金運アップ!
香川県観音寺市の宝くじ売り場で8億円の当選が2口出たと話題になっていました。 しかも当選者は1人で2口同一番号のLOTO(ロト)7を購入していたことから、当選と同時に16億円の億万長者になったそうです ...
田村神社
高松市の709年に創建された「田村神社」。讃岐国で最も社格の高い讃岐国一宮です。
龍が住むという伝説があり、気持ちを前向きにしてくれるエネルギーに満ちたパワースポット。商売繁盛・財運向上などの金運のご利益もいただけるといわれています。
別名うどん県の香川らしく、社務所の隣に毎週日曜日には「日曜市うどん」をオープン。つるつる、シコシコの讃岐自慢の麺と自家製のイリコ風味のだしが絶妙にマッチした“パワースポットのうどん”を味わえます。
メモ
アクセスは高松琴平電鉄琴平線一宮駅から徒歩約10分
東浜恵美須神社
高松市の「東浜恵美須神社」。名前からもわかるように商売繁盛・千客万来・財運向上など金運をもたらす恵比須様が祀られた金運神社です。境内の拝殿と本殿、藤木稲荷神社を合わせて参拝するとより強い金運を授かることができるとか。
メモ
アクセスは高松琴平電鉄片原町駅から徒歩約11分
江洞窟
小豆島で人気のパワースポット「江洞窟」。その昔、この地を訪れた弘法大師が悪魔を封じ、自ら刻んだ弁財天を祭ったのが起源といわれています。自然にできた洞窟の中に祀られた弁財天は金運のご利益を授けてくれます。
洞窟内で人気のパワースポットは“大きな玉石”。岩壁の中に入っているようにみえる丸い大きな石で、大日如来を表す梵字の「あ」の字が刻まれています。
メモ
アクセスは小豆島土庄港から車で約10分
瀧湖寺奥之院 笠ヶ瀧寺
小豆島にある「瀧湖寺奥之院 笠ヶ瀧寺」は、断崖絶壁に建ちゴツゴツした岩に囲まれたお寺です。急斜面の自然の岩場を鎖づたいに登り、その先にある本殿へは岩穴から入ります。お寺の入口には、金の鐘があり、境内には、六角形の木枠がはめられた岩をくぐると“けがれを落とし、生まれ変わる”と伝わる「幸せくぐり」があります。
おすすめの金運アップアイテムは「願掛けの指輪」。はめる指によってご利益がかわり、左手の人差指は勝負運、中指は願いが叶う、薬指は財運をいただけるのだそう。参拝する際は運動靴で、くれぐれも気おつけて参拝してくださいね。
メモ
アクセスは小豆島土庄港から車で約18分
ぜひ、“うどん県”の金運スポットと名物のうどんでパワーを充電してくださいね♪