競馬、パチンコ、カジノ、一獲千金を夢見ている人やギャンブルで勝ち組になりたい人におすすめの本をまとめました。
確率論や精神論、勝ち組の思考を学び、今後の勝負に役立ててみて下さい。
スポンサーリンク
目次
賭けの考え方
ギャンブル勝ち組の思考を学べる一冊。
知識や経験以上に結果を左右する感情・心理状態をコントロールすることが重要。この本で学べることはギャンブルだけでなく、仕事や人生そのものに影響を与える。
賭け事をする人はぜったいみておきたい一冊。
パチンコスロットにも使えます。
ギャンブルに強い。そう聞くと、運が太いとか、神に愛されている、勝負師!だの、なんとなく天才的な才能があって格好いい!というイメージを抱きがちですが、そうじゃないよ、漫画とは違うよ、ということを説明してくれる本です。
ポーカーについてのみ書かれていますが、それだけの浅い本ではないです。その他のギャンブル、株、ビジネス、人生。あらゆるものに通底する本質について深い洞察に満ちています。あらゆる技術論もここに書かれている勝負に対する姿勢を知らなければ、いずれ失敗すること受けあいです。
たとえば、今はやっているFXなども、さまざまなテクニックが本やネット上に溢れています。おそらくどれも正しいと思います。ただ、それらのテクニックを使いこなす精神性がなければ、どの理論も間違っているということになると思います。
物事に対する心の姿勢。それが書かれています。何かしらで勝負事に関わっている人は読んでおいて損の無い本です。
スゴ運。
過去に2回の高額当選を果たした著者が実践してる「あること」とは?
「あること」を利用して、高額当選を果たすことができる。
著名な経営者、政治家、芸能人・・・ツイている人はやっているスゴい運の上げ方について書かれています。
過去に気学を勉強したことがあり、やはり方位の力はスゴイと改めて認識しました。
Kindle版を購入したのですが、自分の事を調べるのにページをあっちこっち行き来しなくてはならず、とても見辛く途中で読む気が失せてしまいました。
あらためて電子版ではないほうを買うかどうか、悩みます。
とてもシンプルにわかりやすく書かれています。今まで、色々な自己啓発本をたくさん読みましたが、殆どの著者が特別な人…と思っていました。ですが、この著者は、特別ではない、みんなが平等…これをしたから、こうなった…と、本当にシンプルに書かれています。心理学でミラーリング効果と言うのがあって、よく自己啓発本にも書いてあるのですが、運の良い人の真似をする…運の良い人から、何か!?を貰う…とあります。これならシンプルに億万長者の真似が出来るし、読者プレゼントもありで、まさに一石二鳥で気がついたら…となるかもです。
金運だけでなく、恋愛や色々な悩みなどにも対応出来ると思います。自分を変えたいけど、なかなか変えれなかった人に読んで欲しいと思います。
運とツキに好かれる人になる 図解 雀鬼「運に選ばれる」法則76
裏麻雀で20年間無敗!伝説の勝負師・桜井 章一さんの本。
「運やツキは求めるのではなく、しかるべき考え方や行動をおこしていれば、自然と向こうからやってくるものである」
運やツキにまつわる法則と、それをものにするコツについて書かれています。
修羅場命懸けて生き抜いてきた貴人の言葉、重みある。運についての説明もいい。
裏麻雀というすさまじい勝負の世界で20年も磨いてきた勝負に対する感性が、見事なまでにわかりやすく図で示されている。
仕事や生活、生きていく中で生かせる運の本質を学べる本ではなかろうか。こんな本があったとは。これから生きていく上で度々見直したい。
ツキの法則―「賭け方」と「勝敗」の科学
得な賭け方、損な賭け方を、確率・統計理論にもとづき、「必勝法の迷信・誤解」「より早く確実に負けてしまう方法」などを説きながら、「ツキの正体」を明らかにしていく。
賭け方・勝敗の意外な関係と、賭けの真の醍醐味を教えてくれる「ギャンブルの科学」
ギャンブルで勝つ可能性を少しでも上げるために、そして確実にカモられる方向へ進む掛け方など、少し考えてみれば分かることから、個人ではなかなか気付かないところを、簡単な算数もあれば、少し考えてみると面白い数学的・統計学的な記述もあって、深く知りたい人も、どうすれば良いかだけ知りたい人にもオススメの本です
カジノでのゲームだけでなくパチンコや麻雀、宝クジまで網羅されているのも面白い、星5つです
競馬、株式投資、その他ギャンプルで一攫千金を夢見ているあなたは読むべからず(笑)!
博才が必ず身に付くギャンブルのセオリー 最強ギャンブラー芸人じゃいばかりがなぜ儲かるのか?
「ギャンブルで5000万円稼いだ芸人」として注目され、その後も数々の伝説を残している、お笑いトリオ「インスタントジョンソン」のボケ担当・じゃい氏が「勝者の思考法」と「各ギャンブルのセオリー」を図解入りでわかりやすく説明しています。
この本はギャンブルの必勝法を書いているわけではない。だが、一見の価値はある。我々競馬ファンの心の弱さを叱咤してくれる一冊である。「この馬本命にしたいけど、オッズがこんなつくからびびって買えない」とか「新聞で印がいっぱいついているから安心」とか負け組がはまりがちな思考を一掃してくれる。日々競馬の研究をしている身で、負けを認めるのは悔しいが、じゃい氏の考え方はまさに勝ち組だと思う。
まぁ、馬券本ではなくギャンブルに対する精神書だね。本当にじゃいはすごい人間。コンビ3人で出た競馬場の達人では最後の最後で大的中したり、ピンで出た2回目は100万馬券をゲットしたりと本当に才能ある人間だ。読んでおいて損はないし、ハッと衝撃を覚えるだろう。
カイジ「命より重い! 」お金の話
大人気漫画『カイジ』を、「お金の教科書」として読み解いた一冊。
私たちに足りないのは、お金を「使う知識」と「守る知識」。
自分の人生を“ギャンブル"にしないため、どういう知識が必要なのか?
この本では、この“使う"と“守る"について、この世の中を生き抜くために重要な、それこそ「命より重い! 」と言えるかもしれないお金の知識を網羅しています。
マネーリテラシーなくして、今の時代を生き抜く事はできないでしょう。この本が、たくさんの人を目覚めさせるきっかけになってくれるはずです。
漫画のインパクトの強さが前面に出ていますが、内容は初心者向けです。漫画「カイジ」を例にお金の教訓などが書いてあります。これからお金に関して学びたい、10代、20代の方にオススメ。
運を味方にする カジノで一晩10億勝つ人の法則
「取り戻す」と思った時点で負けは確定!
だれにでも訪れる運を味方にし、強運の波に乗る方法とは?
ラスベガス日本人NO.1カジノディーラーが見た、勝負に強い人の思考法と習慣について書かれています。
運の流れや心理が勉強に成りました。何度も読み返しますね。この本の中に宝くじ を挟めたら当たりそうです。
自己啓発本、ギャンブル本と思いきや、内容の濃さに感動しました。著者がアメリカで、何の伝も無く苦労しながら、今の立場を確立していく様、だからこれだけ物を観る事ができたのですねとても、参考になりました。
1億5000万円稼いだ馬券裁判男が明かす 競馬の勝ち方
大阪の馬券課税裁判で世間の注目を集めた卍氏が、「馬券の勝ち方」を論理的かつ丁寧に解説しています。
「馬券で儲けるための考え方」「押さえておくべき競馬の本質」「各予想ファクターの取り扱い方法」「投資競馬を実現する買い方」「袋とじ:10万円で始める投資競馬」など、すべての競馬ファンが知っておきたい内容が盛り込まれています。
筆者の投資としての競馬の考え方は大変勉強になった。指数を使った具体的な過去のレース、買い目、資金配分等がわかるとさらに良かったと思う。
確かに儲かりますね。でも穴馬の選定が難しいです。私には続かないかも・・・
頁数は少ないですが、それが反対に一気に読めました。競馬で勝つ方法があると改めて実感。個人的には著者が何を言いたいか会得でき、これからの馬券戦術の参考になりました。
-
-
【2018年4月7日】やらかした!管理人が競艇で10万円賭けた結果・・・
こんにちは。 当サイト管理人の山田です。 このサイトは契約しているライター様に作成して頂いた記事が中心ですが、本日は初めて管理人の話題を記事にしてみます。 スポンサーリンク 目次勝負の日なんで15万も ...