榛名神社は、どんな願いも叶えてくれる「万能神社」と言われていて、全国的にも稀有なパワースポットで、金運アップにもいいということなので、一度は行って御利益にあずかり、宝くじを是非当てたいと思い行ってきました。
それと、紅葉シーズンだったので榛名湖などの紅葉も楽しみながら金運アップできれば一石二鳥かと思いました。
スポンサーリンク
榛名神社のご利益
榛名神社は、
- 火
- 土
- 木
- 水
- 金
のエネルギーがすべてそろっているので、「天」のエネルギーが強まる場所のため大きな願望が叶う「万能神社」と言われているそうです。なので、多数の神様がいらっしゃいます。
そのため御利益も多数で、
- 鎮火
- 不老長寿
- 縁結び
- 生命力アップ
- 夫婦円満
- 商売繁盛
- 財運アップ
- 安産
- 産業発展
- 知力増大
- 家内安全
- 天下泰平
だそうです。
神社は、自然の中にあるため、浄化のパワーが強いので、心身を清めるためになるべくゆっくりと歩きながら進んでみるといいと言われてます。
参道を歩いて行くと、参道の脇に「七福神」が立っていますので、「七福神」すべてを見つけながらそれぞれのパワーを頂いていくといいです。
みそぎ橋でご利益アップ!
本殿まで続く700mあると言われている参道の途中に、「みそぎ橋」があります。
その「みそぎ橋」の上で、参道の途中にある茶屋で売られているうめ饅頭を買い、参拝後に願い事を心の中で唱えながら食べると御利益があると言われています。
お饅頭を食べるだけでも願いが叶うと言われているようですが、実際に試して宝くじに当たったという方が多数いるそうなので、より御利益にあずかりたいという方は是非試してみるといいと思います。
ただ、金運上昇パワースポットとして人気があるので、混雑を避けるために朝の早い時間帯に参拝に行かれると、茶屋が営業していなかったり定休日もあるので確認してから行かれたほうがいいかと思います。